HP ENVY x360 13-ay1000のPCケース選び
この春から大学生になる次女のノートパソコンとして「HP ENVY x360 13-ay1000」を購入しました。

次女は「HP ENVY x360 13-ay1000」を手に入れてから、エクセルとパワーポイントに関する基本的な使い方を勉強しています。
「HP ENVY x360 13-ay1000」に関しては、保護フィルムを購入してきました。

今回は「HP ENVY x360 13-ay1000」を収めて持ち運べるためのPCケースを購入したいと思います。
「HP ENVY x360 13-ay1000」で使うPCケースの条件しては、衝撃に強く丈夫であること。
と言うのも、今回購入した「HP ENVY x360 13-ay1000」は通常の故障対象による3年保証は付けたものの、落下などによる破損に対しての保証を付けていません。
そこで、破損防止のため少しでも衝撃の強いPCケースを選んでみました。
それに加えて次女の要望として、出来ればフルオープンの180°に開くものが良いそうです。
その条件からと調べて見ると、良さそうなのがエレコムのZEROSHOCKシリーズのPCケース。
このエレコムのZEROSHECKシリーズは、衝撃吸収を謳い文句に販売されており期待できるところです。
フルオープンにも対応しています。
ネックとしては、カラーが黒と白の2色しかなく、どちらかと言うとビジネス向けって感じなところでしょうか。
また、「HP ENVY x360 13-ay1000」に対しては、PCケースのサイズが中途半端に大きくなることです。
それでも、条件に合うのがこのエレコム ZEROSHECKシリーズしか無かったので、この白色を購入しようと思ったのですが、楽天市場で発見してしまいました。
それは、InateckのPCケースです。
Inateckについて
Inateckは、中国深圳市に本社を置く企業のブランド名です。
電子製品・バッグ・事務設備・家具などの開発販売を行っています。
また、イギリス、ドイツ、アメリカ、メキシコ、日本に支社があり、世界80か国以上に販売、総ユーザーは8000万人以上を数えるとのことで、グローバルに事業を展開しています。
特に、リュックやPCケースなどバックに関連する製品を数多く販売されており実績もあり、安心して購入することができます。
Inateck 13インチ ハードシェル EVAラップトップ保護ケースを購入する!
今回目を付けたInateckのPCケースは、『耐圧耐衝撃 超強保護 13インチ MacBook Air 13 M1 2021/2020/2019/2018 MacBook Pro 13 2021-2016、Surface Pro 8 7 6 X 5 4 3 iPad Pro 12.9 2018-2020、ポーチ付 13インチ ハードシェル EVAラップトップ保護ケース ラップトップスリーブ A2338 A2337』です。
以下、『Inateck 13インチ ハードシェル EVAラップトップ保護ケース』とします。
この『Inateck 13インチ ハードシェル EVAラップトップ保護ケース』は、衝撃防止EVAハードシェルラップトップケースと言うことで、
- 【EVAハードシェル耐圧性耐衝撃性】EVAハードシェルを採用により外部からの衝撃に耐える
- 【撥水加工表面】摩耗に強い多少の液体から守る
- 【ドット状の起毛裏地】傷つき防止 衝撃を減らす
- 【弾力ありコンパートメント】ラップトップをしっかりと固定
- 【アクセサリポーチ付き】寸法19×15.5×6cmのアクセサリ等を収納するポーチ
とあり、また、フルオープンにも対応しており今回のPCケースの条件にピッタリです。
カラーは、グレー1色しかありませんが、黒や白よりは良さそうです。
問題はサイズで、「HP ENVY x360 13-ay1000」のサイズは、幅306mm×奥行き194mm×厚さ15.5mmとなっています。
一方、『Inateck 13インチ ハードシェル EVAラップトップ保護ケース』の内寸のサイズは、幅305mm×奥行き213mm×厚さ20mm(外寸:幅325mm×奥行き235mm×幅3mm)となっています。
奥行きと厚さはOKなのですが、幅が1mm程「HP ENVY x360 13-ay1000」の方が大きくなっています。
しかし、『Inateck 13インチ ハードシェル EVAラップトップ保護ケース』の説明で機種対応に、HP Envy 13の記載が有ったので購入してみることにしました。
Inateck 13インチ ハードシェル EVAラップトップ保護ケースが届く
『Inateck 13インチ ハードシェル EVAラップトップ保護ケース』が届きました。
なお、Inateck製品についてはAmazon.co.jpでも多く販売されているのですが、この『Inateck 13インチ ハードシェル EVAラップトップ保護ケース』に関してはAmazon.co.jpで見つけることが出来ず、今回「Inateck 楽天市場店」にて購入しました。
開封していきます。
パッケージ内容は、PCケースとポーチの2点のみとなっています。
Inateck 13インチ ハードシェル EVAラップトップ保護ケースをチェックする
『Inateck 13インチ ハードシェル EVAラップトップ保護ケース』をチェックしていきます。
外観チェック
ボディカラーは落ち着いたグレーで、ファスナーが通る部分だけが黒色の2トーンカラー仕様となっており、カラー的には男女問わず使えるPCケースです。
表面は真っ平らではなく、ラインが入って凹凸があるデザインなっておりオシャレ感高めです。
裏面は、真っ平らとなっています。
表面は撥水表面生地となっており、多少の水滴から守ることができ汚れにも強そうです。
ハードケース仕様となっており、ふにゃふにゃ感は全く無くカチッとしてPCケースです。
左下に控え目に「Inateck」のロゴが描かれています。
ファスナーは大きめでダブルファスナー仕様となっています。
ファスナーを全開まで開くことで、フルオープンすることができます。
内部チェック
次に内部をチェックしていきます。
内部はドット状の起毛裏地使用となっており、触ると気持ち良いです。
これだと内装による擦れなどで、ノートパソコンに傷が付くことは無さそうです。
また、ドット状の凹凸により外部から衝撃も軽減してくれそうです。
片側にはノートパソコンをしっかりと固定することができるように、伸び縮みするポケットがあります。
ここにノートパソコンを収納することで、持ち運び時に中でノートパソコンが動くことは無いでしょう。
ポーチ
次に付属のポーチを見ていきます。
こちらも同じグレーのカラーが採用されています。
このポーチについては、単純にどこにでも有るポーチと言ったところで、あまり期待しない方が良いでしょう。
左下に「Inateck」のロゴが描かれています。
ファスナーはシングル仕様です。
Inateck 13インチ ハードシェル EVAラップトップ保護ケースを使ってみる!
実際にノートパソコン「HP ENVY x360 13-ay1000」を、『Inateck 13インチ ハードシェル EVAラップトップ保護ケース』に収納していきます。
仕様によると幅が『Inateck 13インチ ハードシェル EVAラップトップ保護ケース』に対して、「HP ENVY x360 13-ay1000」が1mm長かったのですが、問題無く収納することができました。
「HP ENVY x360 13-ay1000」には、マウスのドングルを取り付けたままの状態で収納したのですが、そのドングルを含めて問題無く収納することができています。
伸び縮みするポケットに「HP ENVY x360 13-ay1000」を収めてみましたが、こちらはギリギリ収納することができました。
ギリギリのきつめのため取り外しの際は若干面倒です。
但し、その分ホールド感は十分にあり、しっかりと固定することが出来ているので、持ち運びの際は安心出来るでしょう。
次に付属のポーチに充電器を入れてみたところ、余裕で入ります。
続いて、マウスを入れてみたところまだ余裕でした。
意外と収納力が高い付属のポーチです。
但し、このポーチに関しては、外部からの衝撃耐性が全く無いので、その辺り考えて収納する必要があるでしょう。
最後に
今回購入した『Inateck 13インチ ハードシェル EVAラップトップ保護ケース』は、収納するノートパソコンをしっかりと守ってくれるPCケースだと実感しました。
見た目もオシャレで、男女問わず使えるデザインが良く、同じデザインのポーチが付属しているお陰でノートパソコン以外のモノを入れることができて便利です。
気になる点としては、内部の伸び縮みするポケットの処理が雑なところでしょうか。
あと厚みが3cmを超えるので、リュックやカバンなどに入れた際、若干嵩張ると思います。
ただ厚みが3cmあると言うことで、そのぶんしっかりとノートパソコンを守ってくれると言う安心感があります。
気になっていたサイズは、ノートパソコン「HP ENVY x360 13-ay1000」を収めるのにピッタリでした。
ノートパソコン「HP ENVY x360 13-ay1000」を使われている方で、ケースをどうしようかと迷っている方は、間違いなくこの『Inateck 13インチ ハードシェル EVAラップトップ保護ケース』をお薦めします!
コメント