デスクトップシェル WiNDy Desktop Shelf Alferya II NSB
以前、使用中のデスクトップシェル(ディスプレイ台)「WiNDy Desktop Shelf Alferya II NSB(NS-Black)」の脚を、Amazon.co.jpで購入したインシュレーター「山本音響工芸 アフリカ黒檀製 35mm角キューブベース QB-3」に交換しました。
デスクトップシェル(ディスプレイ台)の脚をインシュレーター「山本音響工芸 アフリカ黒檀製 35mm角キューブベース QB-3」に変えてから見栄えがよくなって結構気に入っています。
しかし、この状況ではキーボードをデスクトップシェル(ディスプレイ台)下に納めることができません。
キーボードの脚を折り畳んでもデスクトップシェル(ディスプレイ台)下に納めることができません。
そこでデスクトップシェル(ディスプレイ台)の下にキーボードを納められるように少しだけ改善することにしました。
インシュレーターと3M製クッションゴムを購入する
デスクトップシェル(ディスプレイ台)「WiNDy Desktop Shelf Alferya II NSB(NS-Black)」の脚として使っているインシュレーター「山本音響工芸 アフリカ黒檀製 35mm角キューブベース QB-3」は気に入っているので、これはこのまま使いたいところです。
Amazon.co.jpで確認すると、自分がインシュレーター「山本音響工芸 アフリカ黒檀製 35mm角キューブベース QB-3」を購入したときの価格よりも随分と下がっていました。
そこでリピート買いすることにしました。
合わせてこれまで何度か購入した「3M しっかりつくクッションゴム 12.7x3.6mm 台形 16粒 CS-05」も購入です。
インシュレーターと3M製クッションゴムが届く
Amazon.co.jpから「山本音響工芸 アフリカ黒檀製 35mm角キューブベース QB-3」と「3M しっかりつくクッションゴム 12.7x3.6mm 台形 16粒 CS-05」が届きました。
山本音響工芸 アフリカ黒檀製 35mm角キューブベース QB-3
「山本音響工芸 アフリカ黒檀製 35mm角キューブベース QB-3」をチェックしていきます。
「山本音響工芸 アフリカ黒檀製 35mm角キューブベース QB-3」のパッケージです。
1パッケージ4個のキューブベースが入っています。
1個のキューブベースのサイズはW34mm×D34mm×H34mmの立方体となっています。
各4個のキューブの寸法は特に問題ありません。
3M しっかりつくクッションゴム 12.7x3.6mm 台形 16粒 CS-05
「3M しっかりつくクッションゴム 12.7x3.6mm 台形 16粒 CS-05」をチェックしていきます。
「3M しっかりつくクッションゴム 12.7x3.6mm 台形 16粒 CS-05」のパッケージです。
1パッケージ16粒のクッションゴムが入っています。
1個のクッションゴムのサイズは、径12.7mm×高さ3.6mmの台形となっています。
山本音響工芸 アフリカ黒檀製 35mm角キューブベース QB-3を設置する
先ずは「山本音響工芸 アフリカ黒檀製 35mm角キューブベース QB-3」に「3M しっかりつくクッションゴム 12.7x3.6mm 台形 16粒 CS-05」を貼り付けていきます。
下面に4個のクッションゴム CS-05を、上面に3個のクッションゴム CS-05を貼り付けていきます。
これまで使ってきた脚と比べると少し高くなりました。
これをデスクトップシェル(ディスプレイ台)「WiNDy Desktop Shelf Alferya II NSB(NS-Black)」の脚として使います。
キーボードの脚を折り畳むことで、デスクトップシェル(ディスプレイ台)「WiNDy Desktop Shelf Alferya II NSB(NS-Black)」下に納めることができました!
最後に
これまでの脚の長さが38mmから42mmと少しだけ長くなりました。
またクッションゴムが大きくなったお陰で、デスクトップシェル(ディスプレイ台)が更に安定するようになりました。
コメント