(確認事項)このMASAa.netには【広告】【PR記事】が掲載されています。MASAa.netご利用の方はプライバシーポリシーをご確認下さい。
PC関連ハードウェア・自作PC

メイン@自作PCの熱対策 第三弾 PCファン増設

メイン@自作PCの熱対策 第三弾 PCファン増設
この記事は約5分で読めます。

【広告】

※ 本ページには【広告】が含まれています

メイン@自作PCの熱対策 第三弾

メイン@自作PCの熱対策 第一弾では「ELUTENG 12cm 2連 USBファン」を設置することで、マザーボードの表側にセットされたM.2 SSD「WD Black SN770 1TB WDS100T3X0E」の温度を48℃から43℃に下げることができました。

メイン@自作PCの熱対策 第一弾 ELUTENG 12cm 2連 USBファン導入
メイン@自作PCの熱対策として『ELUTENG 冷却ファン 12cm 2連 USBファン 防振ゴム足付き 3段階風量調節 1400RPM ×2 横置き可能 PCファン 5V 静音 強力 冷却クーラー 薄型 長持ち玉軸受』を導入してみました。

そして、メイン@自作PCの熱対策 第二弾では、M.2 SSD対応ヒートシンク「Thermalright HR-09 2280 PRO BLACK」を導入することで、マザーボードの表側にセットされたM.2 SSD「WD Black SN770 1TB WDS100T3X0E」の温度を36℃まで下げることができました。

メイン@自作PCの熱対策 第二弾 Thermalright HR-09 2280 PRO BLACK
メイン@自作PCの熱対策第二弾としてM.2 SSDヒートシンク『Thermalright HR-09 2280 PRO BLACK』を導入しました。アルミニウム合金製でしっかりと作られておりリーズナブルな価格ながら効果を確認できる製品です。

使っているPCケース「Fractal Design Era ITX」に搭載できるPCファンは、

  • トップ:120mm×2
  • リア:80mm×1(SSR3 80mm標準装備)
  • ボトム:140mm×2(2スロット占有グラフィックカード搭載時には設置不可)

となっています。

2スロット占有グラフィックカードが搭載されているので、ボトムにPCファンを装着することができないので、実質3個までのPCファン搭載となります。

現在トップに2個とリアに1個の合計3個のPCファンを搭載されており、全て排気設定(PCケース内のエアーを排出する)となっています。

メイン@自作PCの熱対策 第三弾として、PCファンを増設することにしました。

と言っても、PCファンを取り付ける場所が無いので、通常ドライブを取り付けるためのドライブブラケットにPCファンを装着することにしました。

今回増設するPCファンは余っていた「AINEX OMEGA TYPHOON 120mm 薄型超静音タイプ」です。

メイン@自作PCの熱対策 第三弾 PCファン増設

メイン@自作PCの熱対策 第三弾 PCファン増設

メイン@自作PCの熱対策 第三弾 PCファン増設

メイン@自作PCの熱対策 第三弾 PCファン増設

メイン@自作PCの熱対策 第三弾 PCファン増設

メイン@自作PCの熱対策 第三弾 PCファン増設

PCファン AINEX OMEGA TYPHOON 120mm 薄型超静音タイプについて

このPCファン「AINEX OMEGA TYPHOON 120mm 薄型超静音タイプ」の特徴は、

  • ケース用ファン120mm角
  • 厚さ15mmの薄型タイプです。
  • DUROベアリング搭載
  • 高品質・信頼の日本メーカー製ベアリングで長寿命!
  • 超静音タイプ
  • DUROベアリング: 高品質・信頼の日本メーカー製ベアリングで長寿命!
  • 日本最大手ポーライト社製の高性能焼結含油軸受。
  • 特殊粉末と特殊焼結加工により、軸受中の含油量が増加し耐久時間が向上。期待寿命60,000時間 (40℃) を実現!

となっています。

AINEX OMEGA TYPHOON 120mm 薄型超静音タイプの製品仕様となっています。

AINEX OMEGA TYPHOON 120mm 薄型超静音タイプ 製品仕様
回転数 1300RPM±200
最大風量 43.0CFM
ノイズレベル 24.5dB(A)
定格入力 DC12V 2.40W
サイズ 120×120×15mm
期待寿命 60,000h (40℃)
ペアリング DUROベアリング
コネクタタイプ 3ピン [結線仕様]
センサー 回転検出パルスセンサー付
リブ なし
ケーブル長 29cm
付属品 固定用ネジ×4個

PCファン AINEX OMEGA TYPHOON 120mm 薄型超静音タイプを取り付ける

PCケース「Fractal Design Era ITX」付属のドライブブラケットに結束バンドを使って、PCファン「アイネックス OMEGA TYPHOON 120mm 薄型超静音タイプ」を取り付けました。

80mmファンだと小さく、140mmファンだと大きいので、120mmファンがちょうど良いサイズです。

取り付けるPCファンは、吸気設定(PCケース内のエアーを吸収する)とします。

メイン@自作PCの熱対策 第三弾 PCファン増設

メイン@自作PCの熱対策 第三弾 PCファン増設

メイン@自作PCの熱対策 第三弾 PCファン増設

PCファンに電源を供給するために「AINEX PWMファン用電源変換ケーブル 5cm CA-09SAD」を購入しました。

メイン@自作PCの熱対策 第三弾 PCファン増設

メイン@自作PCの熱対策 第三弾 PCファン増設

「AINEX PWMファン用電源変換ケーブル 5cm CA-09SAD」は、3ピン/PWM 4ピンコネクタのファンを電源ユニットのシリアルATA電源コネクタ(15ピン)に接続できるようにします。

なお、ファンコントローラーは使えないので、最大回転数で回転することになります。

シリアルATA電源コネクタに「AINEX PWMファン用電源変換ケーブル 5cm CA-09SAD」を取り付けます。

メイン@自作PCの熱対策 第三弾 PCファン増設

続いて、PCファン「アイネックス OMEGA TYPHOON 120mm 薄型超静音タイプ」が装着されたドライブブラケットを、PCケース「Fractal Design Era ITX」に取り付けます。

メイン@自作PCの熱対策 第三弾 PCファン増設

メイン@自作PCの熱対策 第三弾 PCファン増設

メイン@自作PCの熱対策 第三弾 PCファン増設

実際に動作確認を行ったところ、マザーボードの表側にセットされたM.2 SSD「WD Black SN770 1TB WDS100T3X0E」は32℃までの温度上昇で止まっています。

メイン@自作PCの熱対策 第三弾 PCファン増設

最後に

今回はメイン@自作PCの熱対策の第三弾として実施してみました。

マザーボードの表側にセットされたM.2 SSD「WD Black SN770 1TB WDS100T3X0E」の温度をこれ以上下げるのは厳しそうなので、当面この状態で様子を見ることにします。

 

MASAa.netをご覧頂きありがとうございます!
もしMASAa.netの記事がお役に立てた場合、
下記【サポート】を頂くことで今後の記事制作に繋ぎます!

シェアする
※ 本ページ内には【広告】が含まれています

コメント

【広告】