Sound Blasterで音量がMAX100%から下がらない問題
以前エントリー記事でも少し触れたのですが、新メイン機@自作PCでの「Sound Blaster X-Fi Go! Pro r2」で音量がMAX100%から下がらない問題についてです。

この件についてネットで解決策を探って色々と試してみました。
この症状で困っている方は昔から多くおられるようで、その不具合症状についてネットにて色々と見つけることができました。
そのほとんどの解決策は、ドライバーを再インストールすることで改善する内容でした。
自分の場合も「ドライバーをアンインストール」→「PC再起動」→「ドライバーをインストール」を行うことで一時的に改善されるのですが、何かのタイミングですぐに症状が再発してしまいます。
この不具合症状が発生する度にドライバーを再インストールするのも面倒です。
と言う事で、この問題解決は諦めて音量MAX100%の状態でスピーカーのボリュームで調整することにしました。
Sound Blasterで音量がMAX100%から下がらない問題の解決策
新メイン機@自作PCがほぼ完成したので、裏側の配線を整理しようと「Sound Blaster X-Fi Go! Pro r2」の差し込んでいるUSB端子を別のUSB端子に変更しました。
この別のUSB端子に変更して以降1ヶ月は経過していますが、不具合の症状は全く発生しなくなりました。
元々「Sound Blaster X-Fi Go! Pro r2」を、マザーボード「ASUS ROG STRIX B450-I GAMING」のUSB 3.1 Gen 1 ポートに接続していたのですが、これをUSB 3.1 Gen 2 ポートに接続に変更しました。
最後に
Sound Blasterで音量がMAX100%から下がらない問題ですが、USBとの相性問題の可能性も有ると思います(実際自分の場合が当てはまった)。
ドライバーを再インストールしてもすぐに症状が再発する場合は、「Sound Blaster X-Fi Go! Pro r2」の差し込んでいるUSB端子を変更してみて確認するのも手だと思います。
コメント