(確認事項)このMASAa.netには【広告】【PR記事】が掲載されています。MASAa.netご利用の方はプライバシーポリシーをご確認下さい。
PC関連ハードウェア・自作PC

メイン機@自作PCのリアのファンを交換する!

メイン機@自作PCのリアのファンを交換する!
この記事は約5分で読めます。

【広告】

※ 本ページには【広告】が含まれています

メイン機@自作PCのファンについて

前回、メイン機@自作PCで電源が突然落ちる症状「KP41病」に対し、清掃を兼ねたメンテナンスを行いました。

メイン機@自作PCでKP41病と言われる症状発生とその対応について
メイン機@自作PCで電源が突然落ちる症状のトラブルが発生するようになったので、トラブル対応を兼ねてメンテナンス(清掃)を行って様子をみることにしました。と言う事で、メイン機@自作PCについて書いたエントリー記事です。

そこで少し気になったことが出てきました。

メイン機@自作PCのケースは「CORSAIR Obsidian 550D CC-9011015-WW」を使っています。

現在は販売されておらず、販売当時は人気のケースでした。

その「CORSAIR Obsidian 550D CC-9011015-WW」に、現在8個のファンを取り付けてあります。

CPUクーラーに2個のファンが取り付けてあるので、合計すると10個のファンが稼動していることになります。

「CORSAIR Obsidian 550D CC-9011015-WW」は、標準でフロントに2個のファン(12cm)、リアに1個のファン(12cm)が設置されています。

その後、自分でHDDゲージに2個のファン(12cm)とトップに2個のファン(14cm)を追加しています。

また、リアのファンを14cmに交換して、元々の標準ファン(12cm)はサイド下側に移設しました。

CPUクーラー「ENERMAX ETS-T40-TA」にもファンを追加しています。

これら全て追加したファンは14cmまたは12cmの「ENERMAX TBアポリッシュ LEDファン」です

この「ENERMAX TBアポリッシュ LEDファン」は、あまり回転数が高くなく、そのお陰で静音に仕上がっています。

そのためリアの「ENERMAX TBアポリッシュ LEDファン」について、今更ですが少し気になってしまいました(笑)

メイン機@自作PCのリアのファンを交換する!

メイン機@自作PCのリアのファンを交換する!

リアに取り付けるファンを購入する!

サイド下側に移設した標準のファン(12cm)をリアに戻しても良いのですが、この標準のファンの回転数を調べても分からないことと12cmのファンと言うことも有り、価格の安い14cmファンを購入して交換することにしました。

Amazon.co.jpで購入候補に上がったファンは、

  1. Thermaltake Riing 14 - Blue LED LEDファンRiingシリーズ FN912 CL-F039-PL14BU-A(最大回転数:1,400 rpm)
  2. Corsair Air Series AF140 LED (2018) Blue -Single pack- PCケースファン 14cm FN1271 CO-9050087-WW(最大回転数:1,200 rpm)

の2種類です。

値段の差は結構有ったのですが、使っているケースがCorsair(コルセア)と言うことも有り、ここは価格が高い『Corsair Air Series AF140 LED (2018) Blue -Single pack- PCケースファン 14cm FN1271 CO-9050087-WW』を購入することにしました。

仕様をAmazon.co.jpから抜粋すると、

  • FN1271 日本正規代理店品 保証2年
  • [LEDカラー]ブルー
  • [径サイズ]140mm
  • LEDを鮮やかに見せるファンブレードを搭載
  • 高いエアフローと静圧により優れた冷却性能を実現
  • 静音性を向上させるハイドロリックベアリングを採用

となっています。

Corsair Air Series AF140 LED (2018) Blue -Single pack- PCケースファン 14cm FN1271 CO-9050087-WW

Amazon.co.jpから『Corsair Air Series AF140 LED (2018) Blue -Single pack- PCケースファン 14cm FN1271 CO-9050087-WW』から到着です。

メイン機@自作PCのリアのファンを交換する!

パッケージ内容は、ファン本体、取り付けネジ4本、中国語で書かれた1枚の紙の3点です。

メイン機@自作PCのリアのファンを交換する!

しかし、久しぶりにこの手のPCパーツを購入しました。

外観はこのようになっています。

メイン機@自作PCのリアのファンを交換する!

メイン機@自作PCのリアのファンを交換する!

メイン機@自作PCのリアのファンを交換する!

メイン機@自作PCのリアのファンを交換する!

メイン機@自作PCのリアのファンを交換する!

メイン機@自作PCのリアのファンを交換する!

メイン機@自作PCのリアのファンを交換する!

メイン機@自作PCのリアのファンを交換する!

コネクタは3ピン仕様です。

メイン機@自作PCのリアのファンを交換する!

リアのファンを交換する

最初にリアのファン「ENERMAX TBアポリッシュ LEDファン」を取り外します。

取り外した「ENERMAX TBアポリッシュ LEDファン」と今回購入した『Corsair Air Series AF140 LED (2018) Blue -Single pack- PCケースファン 14cm FN1271 CO-9050087-WW』を並べてみました。

メイン機@自作PCのリアのファンを交換する!

メイン機@自作PCのリアのファンを交換する!

今回購入したファンをリアに取り付けて、リアに取り付けてあるファン「ENERMAX TBアポリッシュ LEDファン」をサイド下側に移設、サイド下側に取り付けてある標準のファンは取り外すことにしました。

配線は裏側から取っています。

メイン機@自作PCのリアのファンを交換する!

リアのファン取り付けには特に問題が無く完了です。

メイン機@自作PCのリアのファンを交換する!

サイド下側のファンを交換する

次にリアで使っていたファン「ENERMAX TBアポリッシュ LEDファン」をサイド下側に移設しました。

メイン機@自作PCのリアのファンを交換する!

メイン機@自作PCのリアのファンを交換する!

メイン機@自作PCのリアのファンを交換する!

但し、サイドパネルを閉めたときに電源と干渉してしまいました。

それでもサイドパネルは閉じることが出来たので、様子を見て使っていきたいと思います。

問題が発生すれば標準のファンに戻したいと思います。

メイン機@自作PCのリアのファンを交換する!

最後に

リアのファン交換後、排出に関しては少しだけ性能が高まったと思います。

実際に電源を入れて確認してみたところ、風量は以前よりも増しており、音に関しては以前よりもうるさくなっています。

音に関しては、自分の場合ラックに収めるのでそこまで気にするレベルでも無いでしょう。

メイン機@自作PCのリアのファンを交換する!

メイン機@自作PCのリアのファンを交換する!

これで全てのファンの交換が完了したので元に戻そうかなと思ったのですが、少し気になることが有ったので、その対応について次のエントリー記事に続きます。

 

MASAa.netをご覧頂きありがとうございます!
もしMASAa.netの記事がお役に立てた場合、
下記【サポート】を頂くことで今後の記事制作に繋ぎます!

シェアする
※ 記事内には【広告】が含まれています

コメント

【広告】