(確認事項)このMASAa.netには【広告】【PR記事】が掲載されています。MASAa.netご利用の方はプライバシーポリシーをご確認下さい。
WordPress関連THE THOR

【THE THOR】コントローラーのカスタマイズ 2回目

アイキャッチ画像 THE THOR(ザ・トール)
この記事は約7分で読めます。

【広告】

※ 本ページには【広告】が含まれています

WordPressテーマ THE THOR(ザ・トール)

別ブログのZMASAa.blogとMASAa.blogは、WordPressテーマ THE THOR(ザ・トール)を使って構築しています。

ZMASAa.blog│ガジェット好きのmasaaが情報発信する2nd WordPressブログサイト
MASAa.blog│パズドラ好きのmasaaが情報発信する1st WordPressブログサイト

今回は、WordPressテーマ THE THOR(ザ・トール)での「コントローラー」のカスタマイズ 2回目についてまとめてみました。

WordPressテーマ THE THOR(ザ・トール)コントローラー

「コントローラー」に関するカスタマイズは、過去1回実施してきました。

【THE THOR】コントローラーのカスタマイズ
WordPressテーマ THE THOR(ザ・トール)での「コントローラー」のカスタマイズについてまとめてみました。今回のカスタマイズでは、全期間対象の【人気順】項目を削除し【新着順】と【カテゴリー】の2項目のみとしました。

現在の「コントローラー」のスタイルは、次のように【人気順】の項目を無くし【新着順】と【カテゴリー】のみの表示としています。

この【新着順】と【カテゴリー】の項目は小さいためあまり目立ちません。

今回は【新着順】と【カテゴリー】の項目をより目立たせるカスタマイズについてまとめてみました。

WordPressテーマ THE THOR(ザ・トール)の「コントローラー」の設定方法は、
「アーカイブページ設定[THE]」→「コントローラー設定」で設定します。

コントローラーのカスタマイズ 2回目

WordPressテーマ THE THOR(ザ・トール)での「コントローラー」のカスタマイズ 2回目を行います。

カスタマイズ内容

「コントローラー」のカスタマイズ 2回目の内容は、下記の通りです。

「スタイルシート(style-user.css)」を開き、下記のカスタマイズ内容を以前カスタマイズした「■コントローラーのカスタマイズ」と「■コントローラーメニューのホバーエフェクト化のカスタマイズ」に上書きします。

/************************************
** ■コントローラーのカスタマイズ
************************************/
li.controller__item:nth-child(2) { /*人気順項目の表示無し*/
	display: none;
}
.controller__catLabel:hover {
	color: #bf0042!important;
}
.controller {
	margin-top: -30px; /*△*/
	border-bottom: 2px dotted rgba(102,51,0,0.3); /*コントローラー下ライン*/
}
.controller__catPanel li { /*カテゴリーメニュー*/
	background: rgba(102,51,0,0.9); /*背景カラー*/
}
.controller__catPanel::before { /*三角部分*/
	border-right: 6px solid transparent!important;
	border-bottom: 6px solid rgba(102,51,0,0.9)!important;
	border-left: 6px solid transparent!important; 
}
.controller__catPanel>li:last-child { /*縦幅調整*/
	line-height: 36px!important;
}
.controller__item {
	background-color: rgba(242,219,204,0.9);
	padding: 4px 0 0 0;
	letter-spacing: 3px; /*文字間隔*/
}
.controller__catLabel::after {
	border-top: 6px solid rgba(0,0,0,.8);
}
.controller__catLabel:hover::after { /*右▽ホバー時*/
	border-top: 6px solid #BF0042;
}
.controller__catCheck:checked~.controller__catLabel:hover::after { /*右△ホバー時*/
    border-bottom: 6px solid #BF0042;
}
.controller__item { /*新着順とカテゴリーの2個表示対応*/
	width: 50%; /*新着順とカテゴリーで半分で表示*/
	text-align: center; /*文字中央位置指定*/
}
.controller__link.is-current { /*新着順のホバー領域拡大*/
	display: block;
}
.controller__item .controller__catLabel { /*カテゴリーのホバー領域拡大*/
	display: inline-block;
	width: 100%;
	height: 100%;
	cursor: pointer;
	background: rgba(242,219,204,0.4);
}
.controller__item .controller__catLabel:hover { /*カテゴリーにホバー時にライン表示*/
	border-bottom: 3px solid;
}
.controller__item form:hover a { /*ホバー時のフォント色設定*/
	color: #BF0042;
}
.controller__link.is-current,
.controller__link:hover { /*ラインの高さ表示*/
	border-bottom: 3px solid;
}

/************************************
** ■コントローラーメニューのホバーエフェクト化のカスタマイズ
************************************/
.controller__catPanel a:hover,
.controller__catPanel a:hover {
	border-bottom: none;
	color: rgba(255,255,255,1);
}
.controller__catPanel a,
.controller__catPanel a {
	position: relative;
}
.controller__catPanel a::after,
.controller__catPanel a::after {
	position: absolute;
	color: rgba(255,255,255,1);
	bottom: -3px;
	left: 0;
	display: block;
	content: "";
	width: 100%;
	height: 3px;
	background: #ddd;
	transform: scaleX(0);
	transform-origin: left top;
	transition: transform 0.6s;
}
.controller__catPanel a:hover::after,
.controller__catPanel a:hover::after {
	transform: scaleX(1);
	transform-origin: left top;
	transition: transform 0.6s;
}

カスタマイズ後のコントローラー

今回のカスタマイズによって「コントローラー」のスタイルは次のようになりました。

【THE THOR】コントローラーのカスタマイズ 2回目

今回のカスタマイズでは、【新着順】と【カテゴリー】の項目を幅いっぱいに広げてみました。

なお、WordPressテーマ THE THOR(ザ・トール)の「コントローラー」の設定に関しては、以前の記事「【THE THOR】コントローラーのカスタマイズ」をご参照ください。

【THE THOR】コントローラーのカスタマイズ
WordPressテーマ THE THOR(ザ・トール)での「コントローラー」のカスタマイズについてまとめてみました。今回のカスタマイズでは、全期間対象の【人気順】項目を削除し【新着順】と【カテゴリー】の2項目のみとしました。

最後に

今回のカスタマイズによって【新着順】と【カテゴリー】の項目が少しでも目立つようになりました。

WordPressテーマ THE THOR(ザ・トール)に関しては話題に上ることもなくなりましたが、当サイトでは今後もWordPressテーマ THE THOR(ザ・トール)に関する記事を掲載していきたいと思います。

MASAa.netをご覧頂きありがとうございます!
もしMASAa.netの記事がお役に立てた場合、
下記【サポート】を頂くことで今後の記事制作に繋ぎます!

シェアする
※ 本ページ内には【広告】が含まれています

コメント

【広告】