WordPressテーマ THE THOR(ザ・トール)
別ブログサイトのZMASAa.blogとMASAa.blogは、WordPressテーマ THE THOR(ザ・トール)を使って構築しています。

ZMASAa.blog│ガジェット好きのmasaaが情報発信する2nd WordPressブログサイト
ガジェット好きのmasaaが情報発信する2nd WordPressブログサイト

MASAa.blog│パズドラ好きのmasaaが情報発信する1st WordPressブログサイト
パズドラ好きのmasaaが情報発信する1st WordPressブログサイト
今回は、WordPressテーマ THE THOR(ザ・トール)での「ウィジェット[THE]著作情報のユーザー名」のカスタマイズについてまとめてみました。
WordPressテーマ THE THOR(ザ・トール)ウィジェット[THE]著作情報のユーザー名
WordPressテーマ THE THOR(ザ・トール)での「ウィジェット[THE]著作情報のユーザー名」のスタイルは、次の様になっています。
【プロフィール写真】の下に【ユーザー名】、更にその下に【プロフィール情報】が表示されるスタイルとなっています。
特に問題ないスタイルですが、今回遊び心で【ユーザー名】の左横にアイコンを表示するカスタマイズを行います。
ウィジェット[THE]著作情報のユーザー名のカスタマイズ
WordPressテーマ THE THOR(ザ・トール)での「ウィジェット[THE]著作情報のユーザー名」のカスタマイズを行います。
カスタマイズ内容
「ウィジェット[THE]著作情報のユーザー名」のカスタマイズ内容は、下記の通りです。
「スタイルシート(style-user.css)」を開き、今回のカスタマイズ内容を追記します。
/************************************ ** ■プロフィール名 カスタマイズ ************************************/ .widgetProfile__name::before { /*プロフィール名*/ font-family: "Font Awesome 5 Free"; /*Font Awesome 5に設定*/ content: "\f1ae\A0"; /*アイコン+空白*/ color: #191919; /*アイコンカラー*/ font-size: 26px; font-weight: 900; } .widgetProfile__name { padding-right: 34px; }
カスタマイズ後のウィジェット[THE]著作情報のユーザー名
今回のカスタマイズによって、「ウィジェット[THE]著作情報のユーザー名」のスタイルは、次の様になりました。
今回のカスタマイズでは、「ウィジェット[THE]著作情報のユーザー名」にアイコン(Font Awesome 5)を表示させただけです。
WordPressテーマ THE THOR(ザ・トール)でFont Awesome 5を使うには、下記のエントリー記事をご参照下さい。

【THE THOR】最新版Font Awesome 5を使う上での登録・設定方法
WordPressテーマ THE THOR(ザ・トール)で「Webアイコンフォント Font Awesome 5」を使う上での登録・設定方法について最新版としてまとめてみました。アカウント登録の方法とプラグインの方法2種類を説明しました。
最後に
遊び心で「ウィジェット[THE]著作情報のユーザー名」の横にアイコンを表示させてみましたが、意外と可愛くて気に入ってます。
コメント