WordPress 5.1 リリース
2019年2月21日に、WordPress 5.1 “Betty” がリリースされました。
「Betty」とは、ジャズヴォーカリストの Betty Carter に敬意を表して「Betty」と名付けられています。
今回はメジャーリリースとなるため手動でアップデートを行う必要あります。
念のためアップデート前にデータベースとファイルのバックアップをお勧めします。
と言う事で、WordPress 5.1 にアップデートを行ってみました。
当方の WordPress で構築している「MASAa.net」「ZMASAa.blog」「MASAa.blog」に対して、正常に WordPress 5.1 へのアップデートが完了しました。
WordPress 5.1 について
WordPress 5.1 の主な改善内容は、下記の通りとなっています。
セキュリティとスピードを考慮して、新たにサイトヘルス機能搭載
古いバージョンのPHPを実行しているサイトの管理者に対し通知表示を行います。
新しいプラグインをインストール時に、サイトに互換性の無いPHPのバージョンを必要とする場合、そのプラグインをインストールしないようにします。
ブロックエディター「Gutenberg」のパフォーマンス向上
WordPress 5.1 では、WordPress 5.0 で搭載されたブロックエディター「Gutenberg」に対し、起動の早さとスムーズな入力に関するパフォーマンスが向上されています。
マルチサイトメタデータ
サイトに関連付けられたメタデータを格納するための新しいデータベーステーブルが導入され、マルチサイト/ネットワークのコンテキストに関連する任意のサイトデータの格納が可能になりました。
その他
その他にも下記の内容が改善されています。
- Cron API
- 新しいJSビルドプロセス
- WP_DEBUG_LOG定数の値を更新します
- テストスイートの新しいテスト設定ファイル定数、新しいプラグインアクションフック
- 短絡フィルターのため wp_unique_post_slug()、WP_User_Queryと、count_users()
- 新しいhuman_readable_duration機能
- 分類法メタボックス除菌の改善
- LIKE使用時のメタキーの限定サポートWP_Meta_Query
- REST APIエンドポイントを登録するときの「間違ったやり方」という新しい通知
参照サイト
詳しくは下記のサイトでご確認ください。
WordPress 5.1 “Betty” – WordPress News
Version 5.1
On February 21, 2019, WordPress 5.1 “Betty”, named for the jazz musician Betty Carter, was released to the public. For m
コメント