WordPressテーマ Cocoon
このMASAa.netは、WordPressテーマ Cocoonを使って構築しています。

MASAa.net | WordPressのカスタマイズとPCのある生活を楽しむための情報発信サイト
このMASAa.netは、WordPressテーマのカスタマイズ、自作PC、ソフトウェア、ハードウェア、Windows、パソコンなどのあらゆるPC関連に関する情報を掲載しています。
今回は、WordPressテーマ Cocoonでの「インデックスホバー時のタイトル」のカスタマイズについてまとめてみました。
WordPressテーマ Cocoon インデックスホバー時のタイトル
先日、エントリー記事「【Cocoon】インデックスのタイトルのカスタマイズ」を掲載しました。

【Cocoon】インデックスのタイトルのカスタマイズ
WordPressテーマ Cocoonのインデックスについては過去にもカスタマイズを行ってきました。今回そのインデックスの中のタイトルについて「見出し1タイトル(h1タグ)」と同じく、ピンクで左に縦線を入れたデザインとしてみました。
その続きとして、「インデックス」をホバー時したときのタイトルについてカスタマイズを行ってみました。
現在の「インデックス」デザインは下記の通りです。
「インデックス」をホバーしたときのデザインは下記の通りです。
「インデックス」をホバーしたときのタイトルに対して少しだけ変化を付けたいと思います。
インデックスホバー時のタイトルのカスタマイズ
「インデックスホバー時のタイトル」に囲み枠を付けたデザインのカスタマイズを行います。
カスタマイズ内容
「インデックスホバー時のタイトル」のカスタマイズ内容は、下記の通りです。
「スタイルシート(style.css)」を開き、今回のカスタマイズ内容を追記します。
.entry-card-wrap:hover .entry-card-title{ /*エントリーカード ホバー時タイトル設定*/ box-shadow: 0px 0px 2px 2px rgba(254,97,154,1); }
カスタマイズ後のインデックスホバー時のタイトル
今回のカスタマイズによって、「インデックスホバー時のタイトル」のデザインは次のようになりました。
インデックスをホバー時したいときに、タイトルに対してサイトカラーのピンク枠線を表示するデザインとしてみました。
最後に
インデックスをホバーしたときにはインデックス自体の枠を強調するデザインのため、そこまでタイトルに対して強調する必要はありません。
今回のタイトルの枠線の表示ぐらいが丁度良いと思います。
これでより一層インデックスをホバーしたときに分かりやすくなりました。
コメント