(確認事項)このMASAa.netには【広告】【PR記事】が掲載されています。MASAa.netご利用の方はプライバシーポリシーをご確認下さい。
PR/レビュー

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus
この記事は約14分で読めます。
※ 本ページには【広告】が含まれています
当記事はQuntis社からご提供頂いた製品のレビュー記事で、PR(宣伝・広告)に該当します。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

この度、Quntis社より『Quntis モニターライト Glow Plus』をご提供頂き、PRレビュー記事を作成しました。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

今回作成しました『Quntis モニターライト Glow Plus』のレビュー記事が、モニターライト導入をご検討している方に少しでもお役に立てれば幸いです。

Quntisについて

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

Quntis(クアンティス)は、2017年9月に設立されたSHENZHEN QIANHAI BOKAIMAI KEJI YOUXIAN GONGSI(深圳前海博凯迈科技有限公司)が展開しているホーム用品の分野に特価した専門商社のメーカーブランドで、お客様の「便利で快適な生活」の実現を使命に、信頼性の高い高品質な製品の提供を目指しています。

Quntisの主力販売製品は、モニターライトやデスクライトなどの製品を販売しており、その他にもPC周辺機器、スマートフォン周辺機器、日用品となっています。

Quntisのモニターライトは、2018年以降、市場のニーズに応じた製品開発を行い、基本的なモデルBasic(40cm)から、BasicPro(40cm・二重制御)、BasicPlus(52cm)、BasicRGB(40cm)、 BasicRGBPro(51cm)、Classic(42.5CM・リモコン)、ClassicPro(51cm・リモコン)、Glow(40cm・背景光)、GlowPlus(51cm・背景光)、GlowPink(Pink・背景光)、GlowRGB(RGB・リモコン・背景光)、GlowPro(集中型背景光)、Curved(45cm・二重制御)のラインナップが有り、市場に基づいて新製品を研究しています。

Quntis(クアンティス)については、Quntis公式Webサイトをご覧下さい。

Amazon.co.jpのQuntisのストアページはこちらです。

モニターライトとは

モニターライトとは、パソコン用ディスプレイ(パソコン用モニター)上に設置して、デスク作業する際に照明(明るさ)を確保することができるLED照明機器です。

通常の置き型デスクライト等と違いパソコン用ディスプレイ(パソコン用モニター)上に設置するため、デスク上に設置するためのスペースを確保する必要がなくライトが邪魔になることがありません。

ここ最近多くのメーカーからモニターライトが発売されておりパソコン作業をする際の注目のLED照明機器となっています。

Quntis モニターライト Glow Plusについて

Amazon.co.jpの『Quntis モニターライト Glow Plus』ページから特徴を抜粋すると、

  • 【無線リモコン+32cmのバックライト】Quntisモニターライトは2.4G接続技術を備えた新しい無線リモコンが付いている。長寿命かつ直感的なボタン操作が可能で、省エネながらも照明の使用シーンに適したボタン光源が増えました。後面照明のバックライトは、暗い環境で使用時にライト範囲を広げ、目の快適さを向上させる。デスクトップでの使用も考慮され、読書や筆記などに便利。アップグレード版では、単一側でバックライトの長さが16cmに増加し、より広範な照明エリアと高い効果を提供する。
  • 【曲面ディスプレイに適用+太陽光に近づける照明】Quntisの新特許を取得したクリップは、通常のディスプレイ(上端厚さ<7cm)に適用されるだけでなく、曲面ディスプレイもピッタリ。長さは214モデルの40cmから51cmにアップグレードされ、より明るく快適な照明環境が提供される。影や眩しさを最小限に抑え、読書や仕事に適している。USBライト搭載の高いCRI>95は鮮やかな色彩とPCスクリーン上の鮮明な表示を実現。自然光を模倣し、デスクトップ照明を太陽光に近づけ、自然で快適な視覚体験を提供。
  • 【非対称配光&光阻止フード】バーライト採用した非対称な光学設計により、前面の照明はデスクトップ作業エリアだけを照らし、独特な光阻止フードデザインとバーライトの外観により、目に入る光を最大80%削減し、目を保護。また、内部の光板のデザインに加えて、輝度を集中させ、照度を最大40%向上させることができる。4種類の色温度(2700K-3300K-4100K-5200K)、無段階明るさ調光機能、およびバックライト照明は、さまざまな照明ニーズに対応できる。
  • 【3つのEye-Careモード】Quntis USBデスクライトは、背面照明で部屋の明るさやムードを調整し、前後の光源を統合した革新的な照明モードで眩光を最小限に抑える。デスクトップでの作業に集中するためには前面ライト、リラックスしたい場合はバックライト、均一な照明が必要な場合は前後照明モードを選択できる。要するに、このモニター掛け式ライトは、作業中でもリラックス中でも、総合的な目の快適性を向上させることができる。
  • 【照明モード&安心のサービス】簡単な操作で前照明の色温度や明るさを調整し、長押しで無段階調光モードに切り替え可能。Quntisモニターライトは目に優しい照明を提供し、視覚習慣を養成。仕事、読書、ゲームに最適な照明体験を提供する。品質管理には万全を期していますが、商品に不具合があれば注文番号でサポートいたします。*ご注文日より一年間の保証期間付き。

となっています。

『Quntis モニターライト Glow Plus』の製品仕様は、下記の通りです。

Quntis モニターライト Glow Plus 製品仕様
モデル番号 LI-HY-0212-GY
エレガントグレー
光源タイプ LED
電力 7.5W
CRI(演色性) ≧95 Ra
電源入力 5V/1.5A USB-C
色温度 ライト本体 2700K/3300K/4100K/5200K
背光ライト:3600K
LED電球数 136PCS(ライト本体:88×0.2W/LED、背光ライト:48×0.2W/LED)
長さ 51cm/1.67FT
材質 アルミニウム合金/PC/ABS
サイズ 20×510mm
リモコン電源 単三電池×3本
重量 約950g
生産国 Made in China

Quntis モニターライト Glow Plus パッケージ

『Quntis モニターライト Glow Plus』のパッケージです。

パッケージに記載の製品名は「Remote Control Dual Source Light Bar Pro」と記載されています。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

パッケージ背面です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

パッケージの表記は全て英語表記となっています。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

パッケージの底面に特徴がアイコンで分かりやすく記載されています。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

『Quntis モニターライト Glow Plus』のパッケージを開封していきます。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

『Quntis モニターライト Glow Plus』パッケージ内容は、

  • モニターライト本体
  • クリップ本体
  • リモコン本体
  • USB Type-C -Type-A ケーブル
  • 単3形電池×3本
  • USER MANUAL(ユーザーズマニュアル)
  • リモコンの電池取り付け手順カード

となります。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

付属紙媒体について

紙媒体についてです。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

USER MANUAL(ユーザーズマニュアル)です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

USER MANUAL(ユーザーズマニュアル)は多国言語で構成されており、その中に日本語での説明も掲載されています。説明については詳細に記載されているので、安心して製品を使うことができます。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

リモコンの電池取り付け手順カードです。

リモコンの電池を取り付けるための手順が記載されています。裏表で日本語/英語の2カ国語での掲載となっています。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

Quntis モニターライト Glow Plusをチェックする!

『Quntis モニターライト Glow Plus』をチェックしていきます。

モニターライト本体とクリップ本体は、それぞれビニール袋に梱包されており、この『Quntis モニターライト Glow Plus』は、モニターライト本体とクリップ本体が分離しているタイプのモニターライトです。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

モニターライト本体とクリップ本体を、ビニール袋から取り出した状態です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

モニターライト本体です。カラーはシルバーぽいグレーと言ったところです。なお、正式なカラー名称は、エレガントグレーと言うことです。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

モニターライト本体の背光ライト側です。右と左にそれぞれ独立してLEDが配置されています。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

背面から向かって左側(正面から見ると右側)には、製品名・モデル名・電源入力・CRI・色温度、CEやFCCなどの認証マーク、生産国の製品情報がプリントされています。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

背面から向かって左側のLED(正面から見ると右側)です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

中央にはUSB Type-Cポートが配置されています。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

背面から向かって右側のLED(正面から見ると左側)です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

背面から向かって右側(正面から見ると左側)には、メーカー情報がプリントされています。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

モニターライト本体の端です。端の部分は黒の樹脂製で覆われています。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

モニターライト本体の正面側です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

左側にQuntisのメーカーロゴが記されています。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

右側に製品名であるScreenLinearが記されています。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

下向きになるライト部分側です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

ライト部分を拡大した状態です。下側にLEDが若干見えるかと思います。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

モニターライト本体の直径を計測したところ約19.9mmでした。全長は510mmとなります。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

モニターライト本体の重量は約149gでした。外装素材はアルミニウム合金と言うことで軽量に仕上がっています。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

続いてクリップ本体をチェックしていきます。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

クリップ本体の正面です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

クリップ本体の側面です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

クリップ本体の背面です。この背面部分にウェブカメラを設置することが可能です。但し、ウェブカメラの形状によっては設置が難しい場合もあるかもしれません。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

クリップ本体の背面部分は引き延ばして縦方向に広げることができます。このギミックにより曲面モニターに対応することができます。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

クリップ本体をモニターに引っ掛けるための角度調整する部分です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

クリップ本体の角度調整は、この状態から約150°程曲げることができます。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

クリップ本体のサイズを計測すると、幅約46.5mm×長さ(折りたたんだ状態)約119.4mmでした。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

クリップ本体の重量は、約235gでした。クリップ本体はモニターに引っ掛ける部分なので、しっかりとした重量感があります。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

クリップ本体にモニターライト本体を取り付けた状態です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

取り付けに関しては、モニターライト本体をはめ込むだけなので、特に問題無く簡単に取り付けることができました。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

モニターライト本体のUSB Type-Cポートは、クリップ本体の中央にあるホール部分から見えます。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

付属のUSB Type-C -Type-A ケーブルです。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

USB Type-C -Type-A ケーブルの長さは、約1m75cmと十分な長さがあります。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

USB Type-Cコネクタは、L字仕様となります。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

モニターライト本体のUSB Type-Cポートに、USB Type-C -Type-A ケーブルを接続した状態です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

リモコン本体です。なお、表面には傷防止用の保護フィルムが貼られています。

このリモコン本体のボタンは、タッチ式となります。

タッチボタンの種類は、

  1. 明るさと色温度の減少ボタン
  2. 明るさと色温度の増加ボタン
  3. 明るさ切り替えボタン
  4. 色温度切り替えボタン
  5. 電源ボタン
  6. 背面ライトスイッチ

の計6ボタンが配置されています。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

リモコン本体を側面から見た状態です。リモコン本体の形状は円柱状となります。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

リモコン本体の底面です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

周囲には3カ所のゴム足が装備されています。これによりズレることなく安定して設置することができます。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

リモコン本体のサイズを計測したところ、直径約81.6mm×高さ約25.4mmでした。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

リモコン本体の重量(電池未装着)は、約84gでした。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

リモコン背面の蓋を取り外すことで、電池ボックスが現れます。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

使用する電池は、単三電池×3本です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

付属の単三電池×3本です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

単三電池×3本をセットした状態です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

単三電池をセットした状態のリモコン本体の重量は約151gでした。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

電池の寿命が気になるところですが、これに関しては長期間使用しないと分からないので、どれぐらい持つかは現時点で不明です。なお、『Quntis モニターライト Glow Plus』は、2.4G接続技術を備えた新しい無線リモコンであり長寿命が可能とあるので、電池寿命について期待したいところです。

Quntis モニターライト Glow Plusを装着する

『Quntis モニターライト Glow Plus』をメインで使っているモニターに装着してみました。

自分のメイン環境のモニターは上下デュアルモニターとなるので、上側のモニターに『Quntis モニターライト Glow Plus』を装着してみました。

装着に関しては問題無く設置することができ安定しています。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

リモコン本体は、無線式のケーブルレス仕様なので、好きな場所に設置することができます。設置できる範囲が広くてグッドです。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

Quntis モニターライト Glow Plusを使ってみる!

『Quntis モニターライト Glow Plus』を使っていきます。

昼光色(明るさ最大)です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

電球色(明るさ最大)です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

昼光色と電球色の中間(明るさ最大)です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

真上から見た状態です。背面ライトの明るさと色温度は固定のため調整することができません。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

クリップ本体の背面部分を引き延ばした状態です。曲面モニターに対応するギミックですが、通常のモニターにおいてもより手前に光を照射させたいときに有効です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

背面ライトの明るさは丁度良い明るさを確保しています。色温度も中間程度に設定されています。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

昼光色(明るさ最大)です。夜『Quntis モニターライト Glow Plus』だけを点灯した状態です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

デスク上のキーボードを照らした状態です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

明るさを計測したところ約236LUXでした。シングルモニターで使用する場合にはもっと明るい状態になるでしょう。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

電球色(明るさ最大)です。夜『Quntis モニターライト Glow Plus』だけを点灯した状態です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

デスク上のキーボードを照らした状態です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

明るさを計測したところ約186LUXでした。シングルモニターで使用する場合にはもっと明るい状態になるでしょう。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

リモコン本体の状態を確認しておきます。

電源オフの状態でも、中央の電源ボタンが常時点灯しています。そのお陰で暗い場所でも電源ボタンが分かりやすく、すぐにタッチして点灯することが可能です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

明るさ切り替えボタンをタッチした状態です。【-】と【+】間のドットで今の明るさの状態が分かります。今はドットが全て点灯しているので明るさが最大の状態です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

明るさを暗くした状態(ドット4個)です。明るさは4段階で設定することができます。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

色温度切り替えボタンをタッチした状態です。【-】と【+】間のメモリで今の色温度の状態が分かります。今はドットが全て点灯しているいるので色温度が昼光色の状態です。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

色温度を電球色に振った状態(ドット4個)です。色温度は4段階で設定することができます。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

背面ライトスイッチボタンをタッチすると点灯します。背面ライトはオンとオフの操作のみとなります。明るさと色温度の設定はできません。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

Quntis モニターライト Glow Plusを曲面モニターで使ってみる!

長女が使っている曲面モニターに設置してみました。

クリップ本体の背面部分を引き延ばすことによって、曲面モニターにも問題無く設置することが可能です。もし、クリップ本体の背面部分を引き延ばすギミックが無かった場合には、モニターの端部分にモニターライトが干渉してしまうところでした。

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

【PRレビュー】Quntis モニターライト Glow Plus

最後に

この度『Quntis モニターライト Glow Plus』を使用できる機会を頂き感謝致します。

『Quntis モニターライト Glow Plus』を実際に使ってみた感想は、手元がかなり見やすくなるモニターライトです。チラつき感は全く無く安定して自分の好みの色合いと明るさを実現してくれます。背面ライトはかなり有効で、モニター背面側が明るくなるとモニター自体が見やすくなる印象です。また部屋のムード作りも適しています。更にリモコン本体の操作性も良く押すとすぐに反応し、配列も分かりやすく操作性も上々です。

自分の環境では、デスク上だけを照らすことができ、そのお陰でより作業に集中することができます。実際この『Quntis モニターライト Glow Plus』を使ってブログ執筆作業を行っていますが、目の負担も軽減できており、目の疲れにくい状態が続き、作業に集中することができていました。

曲面モニターを使用している場合にも、干渉することなく安心して設置することができます。

『Quntis モニターライト Glow Plus』は、コストパフォーマンスも良く、お手軽なモニターライトを求めている方や、曲面モニター対応のモニターライトを探している方に適しています。

 

 

当記事はQuntis社からご提供頂いた製品のレビュー記事で、PR(宣伝・広告)に該当します。
MASAa.netをご覧頂きありがとうございます!
もしMASAa.netの記事がお役に立てた場合、
下記【サポート】を頂くことで今後の記事制作に繋ぎます!

シェアする
※ 本ページ内には【広告】が含まれています

コメント