Microsoft Office 2019にアップデート!
メイン機@自作PCをリニューアルしたので、この機会にこれまで長い間使ってきた『Microsoft Office 2007』を『Microsoft Office 2019』にアップデートしておきました。
自宅で使うのはほぼMS-Excel(エクセル)だけの状態で、MS-Excel(エクセル)に関しては毎日使ってます。
MS-Word(ワード)はほとんど使う事が無く、文章を清書する場合にジャストシステムの一太郎を使っています。
と言うことで、文章を入力するのは専らエディターソフトのWZエディタで、印刷するときだけ一太郎またはMS-Word(ワード)って言う流れになります。
メーラーソフトについてはジャストシステムのShurikenを使っているので、Outlookは全く使っていません。
Outlookはトラウマが有ってこれからも使う事は多分ないでしょう。
Microsoft Execl 2019を触ってみる
使っているのはMS-Excel(エクセル)だけなのですが、そのMS-Excel(エクセル)を少し触ってみました。
そんなに変わらないだろうと触る前は思っていたのですが、実際に触ってみるとかなりの違いを感じつつ良くなり過ぎて逆に使い難いって感じですかね。
『Microsoft Execl 2007』の方がシンプル性が有って使いやすく感じたのですが、『Microsoft Execl 2019』に慣れると『Microsoft Execl 2007』が使い難く感じるだろうな・・・。
コメント